持ち物 ゆるミニマリストの車事情 車にかかるお金について こんにちは、彩桜です。みなさんは、車を持っていますか?都会に住んでいると車を持たないという人は、多いのではないでしょうか。渋滞も多く、お金もかかるので、車を所有するメリットは少ないかもしれません。今回は、ゆるミニマリストの車事情について書い... 2022.01.31 持ち物
片付け 文房具を整理して、お気に入りだけを持つ。 こんにちは。彩桜です。みなさんは、どんな文房具を持っていますか?お気に入りを使っていますか?文房具は小さいので、なくしがちです。なくして買い足したけど、後から見つかる…なんてこともあるのではないでしょうか?オマケで貰って使い切れなかったりも... 2022.01.20 片付け
介護と福祉 介護職の人手不足を考える こんにちは。彩桜です。みなさんは、介護について考えたことはありますか?私はパートで介護士をしていますが、介護職の人手不足は深刻になっています。「介護なんて関係ない」という人は、ほとんど居ないのです。なぜなら、誰もが歳を取り、介護をされる側に... 2022.01.17 介護と福祉
片付け 食器を減らすと家事が減る!ゆるミニマリストが考える手放すコツ こんにちは。彩桜です。みなさんは、食器をどのくらい持っていますか?使っていないものが、ホコリにまみれて置いてある…なんてことは、ないでしょうか?以前の私は、可愛い食器をみると、つい買ってしまいがちでした。100円shopでは、110円で、お... 2022.01.13 片付け
片付け 片付けでストレスを感じた時に出来ること こんにちは。ゆるっとミニマル生活をしている彩桜です。みなさんは、片付けしていてストレスを感じることはありますか?なかなか思い通りに片付かなかったり、物が捨てられなかったり。物が多ければ多いほど、ストレスになって「もう止めた!」なんて諦めてし... 2022.01.08 片付け
片付け 捨てられない!を解決するには? こんにちは、彩桜です。みなさんは、物を捨てることに抵抗がありますか?私は、少し抵抗があります。「捨てて大丈夫?」「勿体なくない?」と罪悪感のようなものを感じるときもあります。今回は、そんな気持ちと向き合うために、どうしたら良いか書いてみたい... 2022.01.03 片付け