【T-fal】 ゆるミニマリストおすすめ!取っ手の取れるティファール

こんにちは、彩桜です。

みなさんは、どんなフライパンや鍋を使っていますか?

我が家の愛用しているフライパン&鍋は、ティファールです。最近、3回目のリピート購入をしました。今回は、ティファールの魅力についてお伝えします。

  • ティファール、気になるけど使いやすいか知りたい
  • コンパクトに収納できる鍋やフライパンを探している

そんな方に。

スポンサーリンク

【T-fal】 取っ手の取れるティファール10点セット

取っ手の取れるフライパンを最初に出したのは、ティファールです。ティファールは1956年からある、フランスの老舗メーカー。日本では、1998年から販売されていたようです。

今回は、10点セット(ガス火用)を購入しました。IH用だと少し値段が高くなります。

セット内容
  • フライパン22cm・28cm
  • ウォックパン28cm
  • ソースパン18cm・20cm
  • バタフライガラス蓋18㎝・20cm
  • シールリッド18㎝・20cm
  • 取っ手

前回購入したセットには、フライパン22cmはついておらず、フライパンの蓋がついていました。

今回のものは、フライパンの蓋はついていませんでした。私は他に持っているもので代用しますが、単品だと2700~3400円程度です(サイズによって変わります)

ティファール鍋・フライパンセットの魅力

 
  • 取っ手が取れる
  • オーブンOK
  • 重すぎない
  • そのままテーブルや冷蔵庫へ
  • こびりつきにくいので洗うのが楽

取っ手が取れる

取っ手を外すと重ねてコンパクトに収納できるのが最大の魅力です。取っ手が取れることで、収納時に邪魔になりません。

オーブンOK

グラタンを作るのが楽になりました。プライパンで作って、そのままオーブンで焼きます。そして、そのままテーブルに出します。グラタン皿が不要になりました。

22cmのフライパンは、2人分作るのにピッタリです。

重すぎない

量ってみました。(取っ手抜きの重さ)

フライパン22cm 375g
フライパン28㎝ 644g
ウォックパン28㎝ 622g
ソースパン18㎝ 375g
ソースパン20cm 488g

IH対応は少し重くなると思います。

以前は鉄製のフライパンを使っていました。こびりつかず、手入れも楽で好きだったのですが、ひとつだけ辛かったのは重いことでした。ティファールは、めちゃくちゃ軽いわけではないですが、重すぎず丁度良いと思います。

そのままテーブルや冷蔵庫へ

取っ手を外して、そのまま食卓に置いてもお洒落です。お料理が余ったときは、そのまま冷蔵庫に入れればOK。

私は味噌汁やカレーは、そのまま入れることにしています。夏は食中毒なども心配ですしね。タッパーに移し替えると、洗い物が増えますが、このまま入れれば手間いらずです。

こびりつきにくいので洗うのが楽

チタンでコーディングされており、こびりつきにくくなっています。洗うのも、スポンジでサッと洗うことができます。

鍋の中央に赤いお知らせマークがあります。マークが消えたら「余熱できた」というサインです。

セットだとお手頃

セットで買うとお手頃です。鍋とフライパンが5つ入って12000円~16000円なので、1つ2000~3000円程度ということになります。

ルージュ・ブルー・ローズ・マロンブラウン・ショコラなど、お洒落な色のラインナップが多いです。

使いにくい?デメリットは?

取っ手を付けたり外したりが、慣れるまで面倒?

取っ手をはめるとき、固いと思うことがあります。あせらずゆっくりつければ問題ないのですが、料理していて焦ってしまうと、たまにあります。

また、取っ手が当たる部分の塗装が剥げやすくなります。

保証期間が過ぎてた場合、取っ手だけが壊れてしまうと困りそうです。(今のところ壊れたことはありませんが…。)取っ手だけ購入すると、3000円程かかるようです。

シールリッドがイマイチ?

冷蔵庫に入れるとき専用の蓋です。個人的にはあまり好きではないです。なんとなく、使わないときの置き場所に困っている感じです。

ガラス蓋と兼用できれば良いのですが、ガラス蓋を冷蔵庫や冷凍庫で使えません。割れる可能性があると注意書きされています。ガラスの蓋は、冷蔵庫やオーブンに入れない。というのが原則です。

どのくらいもつの?

どのくらい料理するかにもよると思いますが、私は10年で3度目の購入になります。フライパンは2年くらい、お鍋は3~4年という感じです。今回購入したものは耐久性が従来の2倍ということなので、もっと長持ちするかもしれません。

ステンレスのフライ返しは、使わない方が長持ちするでしょう。私は多少傷つくのを覚悟して使っています。

私が気に入っているのはウォックパンです。これがあるから買っていると言っても過言ではありません。煮れるし焼けるし。一番使うので、一番損傷します。

おわりに

途中で、価格の安いフライパンも使ってみたのですが、結局ティファールに戻ってきました。

なんといっても、取っ手を外して重ねて置けるというのが魅力です。

フライパンなど、どれにしよう?と迷っている方は、ティファールを試してみてはいかがでしょうか?

コメント