ゆるミニマリスト 物価高騰がチャンス?「じっくり楽しむ」習慣で生活を豊かにする こんにちは、彩桜です。 みなさんは、ついつい買ってしまう物はありますか? ジュース、お菓子、タバコ。トータルしたら意外と出費になるから、買うのを辞めたい。でも、ついつい手に取ってしまう物です。 私の場合は、お菓子です。一時期、毎日のようにス... 2022.11.30 ゆるミニマリスト
介護と福祉 生きるのがつらいと思った時にできること こんにちは、彩桜です。 皆さんは、「生きるのがつらい」と思ったことはありますか? 1度や2度は感じたことがあるのではないでしょうか? 私は、抑うつ状態の時がありました。いろいろ試すうちに改善され、ここ何年かは、思いつめることがなくなりました... 2022.11.16 介護と福祉
介護と福祉 家族や自分のエンディング、お葬式を考える こんにちは、彩桜です。 みなさんは、自分や家族のお葬式について、考えたことはありますか? 以前、「40歳になって、エンディングノートをつけてみた」という記事でも書きましたが、「生きているうちから縁起でもない」と思うかもしれません。 何となく... 2022.11.02 介護と福祉
猫がいる暮らし 猫の保険は入るべき?病気や怪我に備える こんにちは。彩桜です。 みなさんのお家の猫ちゃんは、ペット保険に入っていますか? 愛猫、たまごとつくしは、6歳で入りました。高齢になると、何かと病気が多くなります。そんなとき、ペット保険に入っていると安心です。 今回は猫の保険について書いて... 2022.10.18 猫がいる暮らし
猫がいる暮らし 【猫のフード選び】高齢猫にオススメのキャットフード こんにちは。彩桜です。 猫はグルメと言われることが多いですが、みなさまの愛猫はいかがでしょうか? 気分で食べなかったり、開封したての風味の良い物を好んだりする猫ちゃんもいますね。 愛猫たまごとつくしは、食いしん坊で、若い頃は何でも食べていま... 2022.10.11 猫がいる暮らし
片付け 書類整理で迷ったときに残すもの こんにちは。彩桜です。 皆さんは、書類の整理、どうしていますか? 紙系のゴミって、たまりやすいですよね。 今回は、私が残しているもの、手放したもの、整理の方法について書いてみたいと思います。 書類の整理の方法どうしたらいい? 何が必要で必要... 2022.09.13 片付け
持ち物 PC WRAPで中古PCをネットで買った感想 こんにちは、彩桜です。 昨年、新しいPCを購入しました。 新品と中古で迷いましたが、中古にしました。 PC WRAP様にて購入したので、購入した経緯や購入して、どうだったかを書いてみたいと思います。 長期保証付きで常時400種4000台の中... 2022.09.06 持ち物
片付け 70歳で引越し、汚部屋を卒業する こんにちは。彩桜です。 みなさんは、引越しをしたことがありますか? 私は6回程あります。その度に、たくさんの物を捨てました。 今回は、父(70歳)が引越したので、その費用や片付けについて書いてみたいと思います。 引越しの費用を抑えるには? ... 2022.08.02 片付け
持ち物 ゆるミニマリスト 財布の中を整理する こんにちは。彩桜です。 みなさんは、どんな財布を持っていますか? レシートやポイントカードをためこみ過ぎて、ゴチャゴチャしていないでしょうか? 財布の中がスッキリすると、会計のとき、あわてることなく対応できます。 今回は、財布の中をスッキリ... 2022.07.12 持ち物
片付け 靴を減らすコツ 少ない数で手入れを楽にする こんにちは彩桜です。 みなさんは、靴を何足くらい持っているでしょうか? 持っている靴たちを、たくさん履いていますか? たくさん買いすぎて、靴箱に眠っている…なんて人も、多いかもしれません。 今回は、靴を減らすコツについて書いてみたいと思いま... 2022.07.05 片付け