こんにちは、彩桜です。
みなさんは、冬の暖房をどうしていますか?
エアコンが多いでしょうか?
私はとても寒がりです。エアコンだけでは足りず、暖房器具は多く持っています。
今回は、「コスパの良い暖房」について書いてみたいと思います。
- 暖かいアイテムが欲しい!どれにしよう?
と考えている方に
コスパの良い暖房
コスパの良い暖房を買うときは、家の広さ、気密性や家族の人数を考えて買いましょう。
4人家族に「電気毛布一枚」だけ買っても、部屋は暖かくなりません。毛布の奪い合いに発展するかも。コストは良いけど、パフォーマンスが悪い!ということになります。
田舎の古民家で、ふたり暮らしをしている彩桜が、良いと思う暖房を書いてみます。
電気毛布
一人暮らしなら、ダントツでコスパ良しです。彩桜はふたり暮らしですが、私は寝るとき使っています。
経済的で、コンパクト。洗えるものを買うと衛生的です。部屋全体を暖められないので、電気毛布を使えない場所では寒いというデメリットはあります。
ウインタースポーツで使えるジャケット
スノボ体験するまで知らなかったのですが、スノボのウェアって、めっちゃ暖かいです。
服は必ず着るので、できるだけ温かい物を買うのが良いですね。足元、首を温めると効果ありです。私が福井県に住んでいたときは、部屋の中でも靴下を2枚履き、マフラーもしていました。
ホットカーペット
これは、暖かアイテムとしては素晴らしいです。足元が温まると部屋全体が暖かく感じます。
デメリットとしては電気代がかかるのと、掃除が少し面倒なことです。
カーペットの下にホコリがたまる。
ファンヒーター、エアコン
基本はエアコンという方が多いのではないでしょうか?
ファンヒーターは、灯油を置かなければいけないので、マンションには不向きかもしれません。
車がないと買いに行くのも不便です。宅配もあるけど、コストが上がります。
エアコンとファンヒーターだとファンヒーターの方が暖かいです。エアコンもガンガンつければあったまりますが、風を送り出すため、ファンヒーターより乾燥します。
コストとしては、同じくらいではないかと思います。
灯油は、1リットル120円程(2022.10月)我が家は1か月で45リットル程度使用します。
エアコンや灯油は、外の気温の違いでかなり変わります。わかりにくいですね。
740円と9900円って、幅ありすぎ。
彩桜の家を例にしてみます。
エアコンを使用した月の電気代は、約12000円/月です。ファンヒータに変えると、約7000円/月。灯油代は、約5000円/月なので、合わせると大きくは変わりませんでした。(ざっくり計算しているので、多少の違いはあると思います)
頻繁に灯油を入れなければいけませんが、体感的にファンヒーターの方が暖かいです。
石油ストーブは災害対策に良い
電気を使わないので、停電などの対策に良いです。ヤカンを置いて、乾燥対策も出来ます。(火災には要注意です)
こたつ
毎回、コタツを出すかどうか悩みます。電気毛布があるので、代用できるのですが。
コタツは天国です。足元が暖かくなり、出るのが嫌になりますね。
電気代もカーペットやエアコンより安いです。
デメリットとしては、冬が終わったら洗濯等の手間やコストがかかります。コタツ布団の置き場も取られますね。あとは、衛生面でしょうか?掃除しづらいですしね。
こたつ、捨てたら許さん!!
物が増えない、あったかアイテム
思うのは、「冬」の物って多いなあ。ということです。衣服から小物、電化製品、日用品まで考えてみると、冬の物がほとんどといっても過言ではないかも。
季節物は出したり、しまったりが面倒ですね。暖かい冬を快適に過ごすためには、その手間を惜しんでいられないですが。
私は暖房器具に加えて、物が増えないアイテムで、より快適に冬を過ごしています。
出来るだけ温かいものを飲むようにしています。
おわりに
住んでいる環境によって過ごしやすい暖房は様々です。
自分に合った暖房器具を選んで、あたたかく冬をお過ごしください。
コメント