ミニマルライフ

ミニマルライフ ゆるミニマリスト
持ち物

真空断熱ステンレスタンブラー 温冷兼用で食器を減らす

こんにちは、彩桜です。 皆さんは、マグカップやグラスはどんなものを使っていますか? 私は最近、ステンレスタンブラーを購入しました。とても気に入り、他のグラスやコップを減らすことにしました。 今回は、真空断熱ステンレスタンブラーについて書いて...
持ち物

【T-fal】 ゆるミニマリストがオススメするフライパン 取っ手の取れるティファール

こんにちは、彩桜です。 みなさんは、どんなフライパンや鍋を使っていますか? 我が家の愛用しているフライパン&鍋は、ティファールです。最近、3回目のリピート購入をしました。今回は、ティファールの魅力についてお伝えします。 ティファール、気にな...
持ち物

【SALONIA】サロニア スピーディーイオンドライヤー (‎SL-013)を買った感想

こんにちは。彩桜です。 皆様は、どんなドライヤーを使っていますか? 私は、10年以上前に夫が買ったドライヤーを使っていました。長く愛用していましたが、とうとう本体とコードのつなぎ目が切れてしまい、新しいものに交換することに。 ずっと欲しかっ...
持ち物

ゆるミニマリスト コスパの良い暖房

こんにちは、彩桜です。 みなさんは、冬の暖房をどうしていますか? エアコンが多いでしょうか? 私はとても寒がりです。エアコンだけでは足りず、暖房器具は多く持っています。 今回は、「コスパの良い暖房」について書いてみたいと思います。 暖かいア...
持ち物

羽毛より暖かい布団?「シンサレート」が入った寝具を試してみた

こんにちは。彩桜です。 みなさんの寝具は、どんなものを使っていますか?ゆっくり眠るため、布団選びは大切です。 他の記事にも書いているとおり、うちの愛猫たまごは布団でオシッコをします。洗濯したり干したりするのですが、どうしても匂いは取れないた...
片付け

本を片付けると、やりたいことが見えてくる?本を減らすメリットとコツ

こんにちは、彩桜です。 みなさんは、本をどのくらい持っていますか?読む頻度は、どのくらいでしょうか。 私の本棚に置いてある本の数は5冊です。(漫画、写真集は除く) 本って増えやすいですよね。一度買って読むけれど、もう一度読み返す頻度は少ない...
ゆるミニマリスト

物価高騰がチャンス?「じっくり楽しむ」習慣で生活を豊かにする

こんにちは、彩桜です。 みなさんは、ついつい買ってしまう物はありますか? ジュース、お菓子、タバコ。トータルしたら意外と出費になるから、買うのを辞めたい。でも、ついつい手に取ってしまう物です。 私の場合は、お菓子です。一時期、毎日のようにス...
片付け

書類整理で迷ったときに残すもの

こんにちは。彩桜です。 皆さんは、書類の整理、どうしていますか? 紙系のゴミって、たまりやすいですよね。 今回は、私が残しているもの、手放したもの、整理の方法について書いてみたいと思います。 書類の整理の方法どうしたらいい? 何が必要で必要...
持ち物

PC WRAPで中古PCをネットで買った感想

こんにちは、彩桜です。 昨年、新しいPCを購入しました。 新品と中古で迷いましたが、中古にしました。 PC WRAP様にて購入したので、購入した経緯や購入して、どうだったかを書いてみたいと思います。 長期保証付きで常時400種4000台の中...
片付け

70歳で引越し、汚部屋を卒業する

こんにちは。彩桜です。 みなさんは、引越しをしたことがありますか? 私は6回程あります。その度に、たくさんの物を捨てました。 今回は、父(70歳)が引越したので、その費用や片付けについて書いてみたいと思います。 引越しの費用を抑えるには? ...
スポンサーリンク