ミニマルに服を選ぶ

みなさんは、服を選ぶのは好きですか?

私は、面倒くさいです。

優柔不断な私は、決めるのに時間がかかります。時間をかけて買ったのに、実際生活すると着心地が悪くて着ない…なんてことも、しばしば。

そんなことを繰り返すうちに、最初から同じものを買えば良いのでは?と思い、好きな服を色違いで着ることにしました。

ミニマリストがよく言う「私服の制服化」というやつでしょうか。

私には、これが合っており、服選びが楽になりました。無駄な出費もなくなり、一石二鳥です。

今回は、服を選ぶのが楽になる方法を書いてみたいと思います。

  • 服選びが面倒だ
  • 買ったけど着ない服が多い
  • 服にかける出費を減らしたい

そんな方に。

服選びが面倒なときの対処法

服選びが面倒な理由
  • コーディネートに時間がかかる
  • お洒落に興味がない
  • 似合っているか分からない

コーディネートに時間がかかる

コーディネートに時間がかかる原因として、服を持ちすぎている場合もあります。選択肢が多いと迷うのは当然です。コーディネートが決まらないと思ったら、服を減らしてみましょう。

お洒落に興味がない

お洒落に興味がないひとほど、私服の制服化は向いているでしょう。好きな服を色違いで購入するだけ。

あとはローテーションを組むだけで、ハンガーにかけて置けばパッと着て出かけれます。

似合っているか分からない

この服はダサいかも?似合っていないかも?など、不安になっている人も多いでしょう。以前の私はそうでした。でも実際は他人のことって、そこまで見ていなかったりします。流行はファッション業界が作っているものです。すぐ変化しますし、今年ダサいと言われたものが、数年後カッコイイと言われることすらあります。ダサいかどうかは、結局人それぞれの好みの問題です。

今は情報が過多なので、流されない、鵜呑みにしないというのも大事なポイントです。

堂々と好きな服を着ましょう。

そうは言っても、人に色々言われたくないし、バカにもされたくない!という意見も解ります。そんなひとは、骨格診断やカラー診断を受けてみても良いかもしれません。自分の肌や骨格に合った色を教えてくれます。

服選びを楽にする

Photo by Tembela Bohle
  • 選ばない物を決める
  • コーディネートしてもらう
  • レンタルを試す

選ばない物を決める

まず、買う時の選択肢を少なくしましょう。選ばないものを先に決めてしまうと選択肢が減るので、選びやすくなります。選ばないものはライフスタイルに合わせて決めましょう。

私が買わない服は次の4つです。

彩桜が選ばない服
  • 洗濯後アイロンが必要
  • 洗濯機で洗えない
  • 着回ししにくい色
  • ペットの毛が目だつ素材や色

まず、シワの気になるブラウスはやめました。洗濯後、アイロンを使わなくて良い服は手間です。あとでアイロンかけようと思っているうちに、使用頻度が減ります。可愛いけど着れないという状況になりがちです。

お金があって、毎回クリーニングに出せれば良いですが、そうもいかない人が多いでしょう。

シワのある服を、お洒落に着こなすのはハードルが高いです。ひとつ間違えると「ただ、しわくちゃの服を着ている人」に見えてしまいます。他人の目を気にしすぎないことは大事ですが、清潔感がないのは、印象が悪くなることもあります。とはいえ、興味がないお洒落を頑張るのは苦痛なので、手入れに時間がかかるものは選ばないことにしました。

プリーツスカートなど、洗濯後にプリーツがなくなってしまうものも選びません。

洗濯機で洗えない素材の服も、冬のコートやジャケット以外では買いません。

また、茶トラ猫と同居しているので黒を選ぶと毛が目立ちます。私は、白・ベージュを基本に選んでいます。

彩桜が選ぶ服
  • 綿素材
  • 白、ベージュ系(愛猫の色)
  • デニム、チノパン

Honeysのトップスは比較的、猫の毛がつきにくかったので、愛用しています。


コーディネートしてもらう

店員さんにコーディネートして貰っても良いかもしれません。また、店頭のマネキンが着てるやつをトータルで購入!という手もあります。

【スタパト】 は、買い物同行してくれるサービスをしています。(新宿エリアのみ)

ネットで完結したいなら、サブスクが良いでしょう。レンタルして、気に入ったものだけ購入というのも楽かもしれません。

【Rcawaii】 は無料登録で簡易的なパーソナルカラー診断もできるので、気になる人はチェックしてみてください。

おわりに

服を着るのは自分です。人の目を気にしすぎず、着たい服をきましょう。

服選びを楽にするポイントは、選択肢を減らすことです。体は一つしかないのです。着れる服の量もそう多くはないでしょう。

服選びが面倒だなあ。と思ったら、まずは自分の持っている服を整理してみてはいかがでしょうか?

コメント