こんにちは、彩桜です。
みなさんは、ウィンタースポーツは好きですか?
私は寒いのは苦手ですが、スノボに1回だけ行ったことがあります。(スキーはしたことがない)結構楽しかったので、また行きたいのですが、ちょっと遠いので直ぐに行けなくて寂しいです。
さて、これから夏になるけど…?
スキー場って、シーズオフは、どうしてるの?という疑問もあるかもしれません。
愛媛にある久万スキーランドでは、近くの高原でキャンプが出来るようになっています。
- 気球に乗ってみたい
- スキー場のシーズンオフが気になる
という方に。
久万スキーランドの魅力
愛媛県にある、久万スキーランド。ウインタースポーツのシーズンは12月~3月ごろになります。シーズンオフはキャンプ場を運営しているようです。



気球体験!
みきゃん型の気球搭乗体験が出来ます。

「じゃらん」から、予約できます。
家族や友人とゆったり楽しめる
今回は、姉夫婦がデイキャンプを楽しんできました。
「姉はタープテントを一人で張る!」と、初めて一人で出来たそうです(がんばったなあ)

自然の中でコーヒーを煎れて飲んだり。素敵ですね。

手ぶらBBO(昼)もあり。「イーグルカフェ」というウッドデッキで食べれます。3500円でボリュームあり。(飲み物はお好みで持ち込み)
のんびり一人キャンプ
ひとりでのんびり「ソロキャンプ」も良いかも。
ゆっくり珈琲を楽しみながら、軽く料理を食べながら、自然を満喫してみるのも良いかもしれません。
カッコ可愛い犬に会えるかも!?
(※2023年現在は他界しておられます)
「らん」という名前の看板犬。「らんさん」と呼ばれてるみたいです。可愛いなあ。

食いしん坊なので、食べ物持ってたら寄ってきちゃうかも?

レンタル料や利用料について
●利用料
持ち込みテントの大きさによって料金が違います。
・ソロテント・タープ(1名用)設営費:1,000円~
・通常テント・タープ(2名以上) 設営費:3,000円~
●環境整備費(1泊あたり)
・500円/1人につき※小学生以上
●レンタル・オプション
テント、タープ、寝袋、BBQコンロ、イス、ランタン、飯盒など
詳しい金額は問い合わせてみてくださいね。
施設情報
●住所:愛媛県上浮穴郡久万高原町東明神乙754番60久万スキーランド
●駐車場:150台程(キャンプ利用者は駐車無料)
※場内は車乗り入れ不可
※ウッドデッキサイトは1台のみ横付け駐車可能
まとめ
キャンプや気球、スノボ、スキー。
色々楽しめる久万スキーランドに、行ってみてはいかがでしょうか?
コメント